太田記念美術館 「江戸の美男子-若衆・二枚目・伊達男」後期 その2

#その他芸術、アート

8月20日のモーニングバードでは「はだしのゲン:松江市教委、貸し出し禁止要請「描写過激」」(http://mainichi.jp/select/news/m20130817k0000m040031000c.html)が取り上げられましたが、舞の海は、表現の自由がありますから。先生が歴史を片寄らないで教えることが重要。と含みのある歯にものが挟まったような物言い。

この人はおかしいので雇い止めをしたほうが良いと思います。
こういう人と先輩として関わらざるを得なかった朝青龍にはある面、同情します。

荻上チキさんのラジオでは村山富市元首相が出ていましたけど、最近発信を強めている様子。「自民党の横暴」という単語も何度か出てきましたが、危機感があるのでしょう。

後藤田と自衛隊を国外に出してはいけない、というところで意見が一致した、といっていましたけど、そういうところで一致できたのが連立できた理由でもあったのでしょう。

しかし、本当に日本にこんな首相がいたのか、と思うほど、基本的なところがそれなりに良くて、隔世の感があります。

8月20日のNスタなどの各ニュースは「貿易赤字 1兆240億円 13カ月連続、7月で最大」(http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013081902000218.html)を伝えて、燃料費の高騰のためと説明しましたが、火力の発電量自体は事故以前からほぼ変わっていないことに言及しません。

LNGの価格交渉についても取り上げず、もちろん尖閣での失政についても取り上げません。

8月19日の荒川強啓さんのニュースで町田徹さんがやっていましたが、今度NHKの経営委員に就任するのは安倍の家庭教師をやっていた日本たばこ産業顧問の本田勝彦氏であるとのこと。政府との関係が密になってさらに大本営発表的になることが予想されます。

NHKは吉田茂政権の時は誰、田中角栄政権の時は誰、と会長が決められているとのこと。そもそも戦後間もなくから大本営発表からの脱却は視野に入っていなかったといえるでしょう。

戦後常に、市民から直接徴収するのは権力の介入を受けないためだ、というのは建前以上の嘘であったわけです。

NHKは原発にしても、TPPにしても、消費税にしても、明らかな電波報道ばかりやっているのに、「知識人」からの批判をほとんど聞かないのが、実に腐りきって原形をとどめていないと思います。

8月21日の吉田照美さんのラジオでは古賀茂明さんの責任を取るべき順番のツィートを引用していましたが(https://twitter.com/kogashigeaki/status/366538547089506305)あれ、官僚・政治家は入っていないんですかね。

8月21日のたまむすびでは小田嶋隆さんが「【松井秀喜氏の野球考】無理がある高校野球の投手起用」(http://www.sanspo.com/baseball/news/20130815/mlb13081505000000-n1.html)を取り上げていましたが、野球界のリーダーが言うべきことを言ったといえるでしょう。

どや顔で声高に批判しないところがいい、もの書きとして反省させられる、と小田嶋さんは言っていましたが、批判するべき人たちが批判しないのが問題であって、若い選手の消耗は全力で食い止めるべきです。

しかもそれで金儲けをしている大人たちがいる、という構造は決して許容できなものです。

「秋田書店、雑誌懸賞の当選者水増し 女性漫画誌など「企業提供減り…」」(http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130820/crm13082019150015-n1.htm)はモーニングバードではスタジオで、言い方とかも丁寧じゃなくて、重視していないかのようなのが残念だ、といっていましたけど、本当にこの会見は何なんでしょうね。ガッチャンコといった伝わりにくい俗語や「~おった」調など、伝えようという気持ちが感じられません。

お金が入らないのなら知恵でカバーするべきだという宇治原さんが言うことがもっともで、漫画雑誌ならではの工夫のある懸賞を付けるべきだったでしょう。

萩谷順さんは、マスコミもフィードバックが得られ無いので身につまされる、といっていましたけど、真摯に探せばフィードバックはいくらでもあります。ご本人もネット時代と言っていましたが。

ほとんど批判でしょうので、フィードバックはされていないアピールなんですかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました