(http://mainichi.jp/articles/20170302/k00/00m/040/148000c)はやっぱり多少追い込むと責任についての証言が出てきます。
丸山眞男の嘘理論にごまかされてはいけないですし、ごまかすものは罪が重いです。ごまかさずともその理論を振り回すものも「お墨付き」を与えているのです。
曖昧だから責任を問えないのではなくて、責任を問わないから曖昧なままなのである。
(http://mainichi.jp/articles/20170302/k00/00m/040/148000c)はやっぱり多少追い込むと責任についての証言が出てきます。
丸山眞男の嘘理論にごまかされてはいけないですし、ごまかすものは罪が重いです。ごまかさずともその理論を振り回すものも「お墨付き」を与えているのです。
曖昧だから責任を問えないのではなくて、責任を問わないから曖昧なままなのである。
コメント