『本能寺の変』真実は…明智光秀の手紙

歴史

http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=202247)はやっぱりという感じで、調べれば調べるほど戦国時代の人たちは信長も含めて室町幕府の秩序のもとにいるという意識が強いんですよね。

三国志で献帝を廃した曹丕や魏に対して起きた反感に近いことが信長の身にも起きたということでしょう。
そうであれば、明智光秀は司馬一族に例えることもできる。そういえば晋も短命でしたよね。

(今、ウィキペディアで司馬懿の行跡を調べてみると、いかに曹操に仕えたくないのに仕えたかということがくどいほどに強調されている。こういう力学が頭に入っていればこのような「正史」が次代の勝者である司馬一族によって形成されるのはある種必然であったと理解できるでしょう。)

政略の可能性も高く、内容にどこまで信憑性があるのかはわかりませんが、そういう意味で少なくとも当時の人の常識に訴えた内容ではあるのでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました