iroironakizi

スポンサーリンク
スポーツ

情熱大陸 山縣亮太

は日本選手権で6位と惨敗し結果として苦悩の山縣選手を追いかける特集になってしまいました。 (しかし同じく桐生選手は敗北したはずなのにやけに明るいですね?) 「エンジン」を大きくするための練習が多いですが、サニブラウン選手がレナ・レイダー...
#その他文化活動

日経スペシャル 未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~ 池上彰が徹底解説!揺れる欧州…離脱決定から1年 イギリスの今

では駆け込み移民が増えているイギリスの現状などを取材。 「イギリスには、無報酬、かつらをかぶった議員もいるという。」ということで議会を取材していましたが、古臭くみえる風習と不即不離の関係で政治の智慧が練り込まれているな、という感じ。 議...
音楽

ベストオブクラシック~若き4人のピアニスト 8手の競演~公開収録 8月11日NHK509スタジオ その5

次は反田氏と金子氏の2台のピアノの ラヴェル ラ・ヴァルス ではフランスとは縁のない二人が弾くということですが、こんなフランス風の曲だったのかと思うくらいフランス風の雰囲気。 祭りがあって人びとは楽しみさんさんと太陽は照るような。 ...
#その他文化活動

7月24日 日経スペシャル 未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~ みんなの人気者オーストラリアが突如、自国ファーストに!

世界では移民対策を盾に極右が台頭しているのだなと思いました。 欧州では左派が移民制限を打ち出して極右の勢いが陰り始めているみたいですけど、それが正しい選択だと思う。 左派が制限を打ち出すことで、極右の移民以外の政策を打ち砕くことができる。 ...
#その他文化活動

7月29日 天声人語

には 安倍政権下でまがりなりにも経済が安定したこと とありますが、何が安定しているというのか。説明してほしい。 借金で手持ちの現金が増えれば経済は安定したというのか。検証は何年たったら行うのか。 朝日新聞を筆頭に大手メディアが、破綻す...
#その他文化活動

秋田 記録的な大雨 川が氾濫し浸水被害 再び雨強まるおそれ

()とのことで雨による被害が相次いでいますけど、この前磯田道史氏が証言していた人口の減少が主原因と思われる防災インフラの脆弱化が被害に関係していそうです。 しかし思うのですが、防災インフラが脆弱化しているとすれば「国土強靭化」のお金はどこ...
#練習用

ハンナ・アレント「革命について」 大澤真幸が読む その3

というわけで、クリーンな政治(清廉な人間性)こそが日本近代の根本理念であったと私は考えます。 しかし西郷にはそういう道義的な国家をどのように建設するべきかヴィジョンが無かったように思う。 たとえば廃仏毀釈は西郷の在官中に起っている。...
#その他文化活動

ハンナ・アレント「革命について」 大澤真幸が読む その2

それは何よりも道義を優先した吉田松陰も同じなのだと思う。 それに戦後について言えば日本国憲法が建国理念だといってよい。 最近は幣原喜重郎氏の九条提案がほぼ定説化されましたが、当時の国の雰囲気。 あの平和主義とリベラリズムこそ当時の日本国...
#その他文化活動

ハンナ・アレント「革命について」 大澤真幸が読む その1

()は 本書は、フランス革命とアメリカ独立革命を比較し、前者はダメで、後者だけが成功した革命だったと評価したことで知られている。どうしてフランス革命は失敗なのか。フランス革命は貧困(経済)の問題を中心においたからだ。アレントに言わせれば、...
#その他文化活動

(耕論)ものは言いよう、か 辻田真佐憲さん、櫻井弘さん、野崎昭弘さん

()の辻田真佐憲氏は「絶対賛成・絶対反対という「内なる大本営」」とのことですけど、アメリカのトランプの発言の嘘を指摘する新聞の発言なども「絶対反対」で括るのか。 それは日本も事情は同じ事です。 こういう「中立」っぽいことを言う人が一番危う...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました