ラジオ 7月18日久米宏のラジオなんですけど ,楡井久,地質学,顔認識テレビ,七分金積立 では地質学者の楡井久さんを招いて日本の地質学軽視などについて。アメリカでは資源獲得と密接に結びついていて、非常に重視されていて孤立していないとのこと。「アメリカには地質調査所というのがあって、自然の使い方を知っている」とのこと。日本では、メ... 2015.07.19 ラジオ社会
#その他文化活動 又吉さん「火花」異例の104万部に 「又吉さん「火花」異例の104万部に」()は読んでいないですけど、いろいろな番組では部分的に紹介するものもちらほら。ある番組では、すべてやってしまう芸人の人に対して、あえてやらない主人公が、やっているだけで威張るな!と怒る場面がピックアップ... 2015.07.18 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 ザハさん側“コスト増 デザインが原因ではない” 18日の堀尾さんのラジオでは新国立競技場の問題について生島淳さんがJSCの河野一郎理事に責任があると明言。マスコミはJSCとゼネコンを叩けよ!とのこと。堀尾さんなんかも普段言わないだけで情報は入っていて知っているんですよね。知っていながらと... 2015.07.18 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 【新国立競技場】コンペ審査委員長の安藤忠雄氏が会見(テキスト速報) 「【新国立競技場】コンペ審査委員長の安藤忠雄氏が会見(テキスト速報)」()とのことで、責任のボールは安藤さんが決断する以前に見積もりを作った人に渡された形ですが、それがだれなのか報道では知ることができません。恐らく官僚系なので記者クラブメデ... 2015.07.17 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 安保関連法案審議を中継しなかったNHKに非難殺到 「公共放送として自殺行為 「安保関連法案審議を中継しなかったNHKに非難殺到 「公共放送として自殺行為」「放送史上最大の汚点」」()は大手メディアで報道されず。クロスオーナーシップが禁止されていないからであり、記者クラブメディアとしての利益共同体なのでもたれあいでお... 2015.07.16 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 (戦後70年 中国)揺れる「国民の戦争責任」 「二分論、真に受けない」 ()では、中国政府が対日感情を和らげるためにいかに苦心してきたか、ということが書かれていますけど、そうであったら日本の対中ODAをそのままもらったことをしっかり国民に伝えればよいことだと思う。共産党中心の成長を強調するためなのでしょうけど、... 2015.07.15 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月14日吉田照美 飛べ!サルバドール によるとパックンは子供にお小遣いをあげていないとのこと。日本は子供にお小遣いを持たせるので子供向け産業が発達しているけど、欧米は持たせないので発達しない、といわれている通りですね。「任天堂の岩田社長死去、悼む声相次ぐ 」()といった人の出現... 2015.07.14 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 荻上チキ・Session-22 2015年07月13日(月)「長谷部恭男さんと安保法案をめぐる国会審議を検証」(検証モード) では、日本は海に囲まれていて防衛上恵まれているので、徴兵制が敷かれることはない。近代兵器は2年やそこらの訓練では使いこなすことが出来ず、徴兵制ではできない。徴兵制になるときは本当にどうしようもない時だ、と植木千可子さんが発言。それに対して、... 2015.07.14 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 ガス田施設、懸念される中国の軍事拠点化 「ガス田施設、懸念される中国の軍事拠点化」()とのことですけど、解せないのは日本側から掘らないことなんですよね。日本が中国に対して何もしないかというと、無駄な挑発はいくらでもしています。でもガス田は掘らない。メタハイの開発の抑制や、その掘削... 2015.07.13 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 一部に「意思に反して」連れてこられた朝鮮労働者、日本認める 韓国は23施設に反対せず 6日の大竹まことさんのラジオは、東電の原発の賠償金で国立競技場が28棟建つという話。これでもケチってケチって、のことです。また事故が起きても国民に払わせればよいだろうと思っているから再稼働するのだろう、とのこと。拝金主義でカネまみれなので、... 2015.07.12 #その他文化活動1社会