iroironakizi

スポンサーリンク
#その他文化活動

<蔵王山>観光シーズン前に懸念の声 初の火口周辺警報

サンデーモーニングでは「風をよむ」のVTR中で石橋明氏の「日本人は「悪いのは誰だ?」と責任追及が先立ってしまう」というコメントを流していましたが、メディアはメルトダウン隠蔽、speediの隠蔽への加担など大本営発表を重ねて、旅行や巨額の広告...
ラジオ

4月19日「爆笑問題の日曜サンデー」 大橋巨泉 太田光 愛川欽也 菅原文太

19日の「爆笑問題の日曜サンデー」で大橋巨泉が言うには、愛川欽也が平和運動をやり始めたのは、やっぱり菅原文太の影響ではないかということ。そういった世代の一人として「じわじわじわじわなし崩し」にしていくのが一番怖いとのこと。ここまで大橋氏が政...
#その他文化活動

4月10日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

アベノミクスの失敗をごまかすために年金を株に突っ込んで株高を演出しているという話し。「弾けても責任取る人はいないんだよね」と室井さん。円安と共に実質株安になったので、バランスを取るために年金をぶっこみ続けるしかなくなっている、とのこと。なん...
#その他文化活動

俳優でタレントの愛川欽也さん(80)が死去

「俳優でタレントの愛川欽也さん(80)が死去」()では、朝日の番組が無くなってネットから配信せざるを得なくなった愛川さんのことがコメンテーターの宇野さんからでた時に、古舘さんは「先取の精神、先見の明があった」ととぼけていましたけど、当然大手...
#その他文化活動

俳優・タレントの愛川欽也氏が死去 「アド街」司会者

「俳優・タレントの愛川欽也氏が死去 「アド街」司会者 」()は晩年は脱原発をしっかり打ち出していて活躍されていたんですが、ネットではその遺志をたたえる人が多い一方で、テレビはまったく触れず。17日の吉田照美さんのラジオでは護憲派の側面を紹介...
#その他芸術、アート

サントリー美術館 生誕三百年同い年の天才絵師 若冲と蕪村 第3展示期間 その2

「弄翰子 編 『平安人物志』明和版 小本一冊 木版墨刷 江戸時代・明和 5 年(1768) 京都府立総合資料館」は当時の有名人が列挙された名簿。本展に出てくる人がかなり載っています。「平安」という名前に当時の平和な雰囲気うかがえるでしょう。...
#その他芸術、アート

サントリー美術館 生誕三百年同い年の天才絵師 若冲と蕪村 第3展示期間 その1

行って参りました。二人は同い年で住んでいた場所もすぐ近く。ちょうど「はんなり」で横山さんが(北原さんと再び)行っていた錦市場の周辺に若冲・蕪村・大雅・応挙・呉春といった人たちが密集して住んでいたのだそうです。しかし二人の間には交流があったと...
#その他文化活動

断層の判断示さず 再稼働審査本格化 美浜3号機で規制委

13日のおはよう寺ちゃんでは上念司がAIIB参加見送りへの支持を表明。ウィンブルドンみたいに自国以外の選手ばかりになってしまように結局中国にすべて持っていかれるのだろう、とのことですけど、今はマリーとか活躍していますよね?安倍政権の経済失策...
#その他文化活動

<東証>一時2万円台回復…15年ぶり

「<東証>一時2万円台回復…15年ぶり」()は「日本経済は回復へ一歩前進しました」と伝えられましたが、年金資産を突っ込むので上がることがわかっているから買うのであり、それが尽きたら売られるだけです。税金を投機家に貢ぐことが回復なのか。TBS...
#その他文化活動

将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利

「将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利」()は棋士を非難するソフト製作者のコメントが驚き。コンピューターのさらなる進歩のためにやっていると明言しているのですから、穴をついてもらってソフト製作者は感謝すべきです。棋士が勝つため...
スポンサーリンク