#音楽レビュー 2月24日吉田照美 飛べ!サルバドール ゲスト:新垣隆 吉田照美さんのラジオのゲストは新垣隆さん。プロの音楽家の息吹に触れるのが楽しくて出ているとついつい観てしまいますね。性格もよさそうな人ですしね。坂本龍一や山下達郎のラジオを聴いていたそうで、クラシック好きながらそれだけではなかったとのこと。... 2015.04.04 #音楽レビュー2音楽
#その他文化活動 沖縄県・名護市へのふるさと納税最大77倍 移設反対へ世論喚起狙う 2日のおはよう寺ちゃんでは孫崎亨さんが「中国アジアインフラ投資銀行 不参加なら日本企業圧倒的不利」(に)ついて批判。TPPの時は入ってから内側から変えるといっていたのに、今回不参加なのは論理が一貫しないとのこと。その通りです。アメリカはすで... 2015.04.03 #その他文化活動1社会
#練習用 映画「嵐が丘」前編(2009年イギリス制作) 入り組んでいる物語なので、自分の読み取りが当たっているのかどうかの確認も兼ねて視聴。物語をわかりやすくするためなのか、現代風にするためなのか、結構改変が多い印象。子世代から始まる冒頭では、ヘアトンが文字が読めなくてキャサリン(娘)が笑うシー... 2015.04.03 #練習用12その他
#その他文化活動 「ニュースと全く関係のないコメント」古舘氏、古賀茂明氏の発言について報道ステーション視聴者にお詫び その2 「「ニュースと全く関係のないコメント」古舘氏、古賀茂明氏の発言について報道ステーション視聴者にお詫び」()は他局は全くの無視。官房長官の圧力で報道が歪められたかもしれない、という放送法に触れていてる可能性が高い政権のスキャンダルであり、報道... 2015.04.01 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 「ニュースと全く関係のないコメント」古舘氏、古賀茂明氏の発言について報道ステーション視聴者にお詫び 30日の報道ステーションは「「ニュースと全く関係のないコメント」古舘氏、古賀茂明氏の発言について報道ステーション視聴者にお詫び」()の古館さんの発言が話題になりましたが、何が正しくて何が正しくないかということを言っているのではなく、(自分た... 2015.03.31 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 3月30日 大竹まこと ゴールデンラジオ!森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) 3月30日の大竹まことさんのラジオのゲストは森永卓郎さん。開口一番「私は左翼ですけど」と森永さん。原子力ムラど真ん中でリフレ派というのは、どんな左翼なのかと。左翼じゃないから自分のことを左翼と言えるというのはあるのでしょうね。「偽装リベラル... 2015.03.30 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 荻上チキ・Session-22 2015.3.23 23日の吉田照美さんのラジオは白鵬について。判定の綾は微妙ですが、白鵬が足の甲がついても負けだというルールをうっかりしたのではないかという指摘もありますね。ゲストの春香クリスティーンさんの話は相変わらず政治家の話しで政治の話しじゃないですけ... 2015.03.29 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 朝日新聞朝刊2013~4年 冬~春 その8 「「健康」基準、緩めます 血圧・肥満度など、学会見直し」()では基準が軒並み緩やかになりましたけど、以前の基準はおかしいのではないかという声は前からありました。医師の利権のために薬を出すために緩い基準を設け、今度は医療費削減のために基準を締... 2015.03.28 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 報ステ3月27日 報ステでは全部観ていないんですけど、古舘さんと古賀さんが喧嘩していましたね。同じことを言うにしても角が立つ言い方をするところが古賀さんにはありますが、それはともかくとして、古舘さんは他の所では、テレビでは何も言えない、といろいろ批判をかまし... 2015.03.27 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 「ひめゆり学徒隊」高齢化で最後の講話 「基地がリゾート地に…沖縄経済“脱基地”への確かな自信」()は経済界から基地を返還してほしいという熱い視線が相次いでいるという話。実際の返還後の成功例を沖縄の人たちはみていますからね。仲井真知事から翁長知事への交代は県民の意識の変化を反映し... 2015.03.26 #その他文化活動1社会