#練習用 視点・論点 「風雅と非情」俳人 長谷川 櫂 は捨て子を「自らの性のつたなきを泣け」と言って救済しなかった芭蕉に非情をみた内容。 「現代の人道主義からすれば許しがたい」といっても、現代と物質的な豊かさがまるで違うのですから、思想的な観点からだけで比べるのは不公平だと思います。 この... 2016.04.04 #練習用12その他
#練習用 視点・論点 「いにしえの恋歌」 によると、和歌は祈りの文学であり、恋の願いはその最たるものということ。 白川静さんは万葉集の呪歌を願いを込めた歌ということで祈りの歌と呼び変えていましたけど、恋歌についても当然同じことが言えるということでしょう。祈りということで和歌は全部... 2016.03.29 #練習用12その他
#練習用 誰だって波瀾爆笑 2016.3.20 斎藤工 はなんかシュタイナー番組になっていてびっくり。こういう教育をしているんですね。 これが一番良いやり方かはともかくとして方針としては身体性と関連して知性を育てる教育に特化しています。 いわゆるエスカレーター式の人生には乗りにくいので大変な... 2016.03.20 #練習用12その他
#練習用 迎春 旧正月が過ぎましたけど、今日はまさに迎春でとても暖かいです。半袖でも暑い。 伝統的に培ってきた季節感とズレてしまっているのは由々しきことです。 季節感というのは先人が積み上げてきた身体感覚が凝縮されたものであって、それを無視することはそ... 2016.02.14 #練習用12その他
#練習用 舞台「No.9-不滅の旋律-」10月13日14時の部 その4 (ちょっと褒めていなかったり冗長な部分は反転しています。) 晩年のベートーヴェンはかなり錯乱気味。最後はすったもんだの挙句、マリアさんに抱き留められその心臓の鼓動を聴くことに。 誰もが打っている心臓の鼓動のリズムに、音楽の根源性や普遍性、... 2015.10.16 #練習用12その他
#練習用 舞台「No.9-不滅の旋律-」10月13日14時の部 その3 (ちょっと褒めていなかったり冗長な部分は反転しています。) 二幕では苦悩するところが多く、そもそも「苦悩する芸術家」風の稲垣くんは似合っているようでもあるんですが、苦悩の前提になるベートーヴェンの傲岸さがそもそもなく、かなり違うなーという感... 2015.10.15 #練習用12その他
#練習用 舞台「No.9-不滅の旋律-」10月13日14時の部 その2 (ちょっと褒めていなかったり冗長な部分は反転しています。) 稲垣くんは嫌いではないんですけど、ベートーヴェンは正直ミスキャストでは。 その個性の中で熱演していますし、台詞が圧倒的に多く、立ち回りもたくさんあって、それを覚えて役を消化した... 2015.10.14 #練習用12その他
#練習用 舞台「No.9-不滅の旋律-」10月13日14時の部 その1 行って参りました。 生で大島さんをみるのは初めて。会いに行けるアイドルということですが、私からは逆に遠くなってしまいました。 席についてプログラムを読んでいると、いきなり暗くなって音が鳴り始め、開劇。 「ぶおおおおん」という不穏な... 2015.10.13 #練習用12その他