歴史

スポンサーリンク
ラジオ

2015年6月4日 吉田照美 飛べ!サルバドール その1

では河合敦さんを招いて古代日本の話し。邪馬台国は30か国ぐらいが集まった大きな国。卑弥呼が死んでから男の王が立ったが大きな内乱になり、女性の壱与が王になったら収まった。 「日本というのは女性がトップになると纏まる」という話。 室さん...
歴史

(言論空間を考える)権力との向き合い方 半藤一利さん、橋本大二郎さん

は日本軍の無責任について。
メディア

(安倍政治 その先に)有権者を考える 何となく肯定、変わらない日本 斎藤環さん

「(安倍政治 その先に)有権者を考える 何となく肯定、変わらない日本 斎藤環さん」 とのことですけど、万歳三唱が近代にできたものだというのは有名です。 日本の前近代性を強調してインタヴュアーの「うわぁ、絶望的ですね。」とい...
国内番組

1月25日 ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【「麒麟がくる」のおなまえ】

では日本でgiraffeを麒麟と呼ぶのは上野動物園の園長が金策のために勝手につけたからであることを紹介。 調べてみるとやはり中国語ではgiraffeを麒麟とは呼んでおらずこの呼称は日本だけの模様。 酷い話だ、と思っ...
歴史

歴史街道 2018年 4 月号

特集は佐賀藩の科学力について。田中久重は電話まで一年遅れで発明していたとのことで凄いですよね。しかしそのからくりはほとんど残っていないんですね。 自身の発明品を売る店が好調で佐賀藩のリクルートになかなか応じなかったとのことですけど...
地球ドラマチック

地球ドラマチック「徹底解剖!古代中国の兵馬俑」

は兵馬俑研究の最前線を巡る感じの番組。 しかし職人は勝手に駆り出されて出来が悪いと殺されるし完成させても殺されて一緒に埋葬されるし行くも地獄帰るも地獄。酷い人権状況だ。 兵馬俑は極限的な芸術なのだなと改めて思わされ...
国内番組

英雄たちの選択「開国阿部正弘・不屈の外交戦略」

この番組の等伯の特集では牧谿に触れられなかったですし、阿部正弘の特集では岩瀬忠震が出てこなかったですね。ここを出さないだけで、業績の独立性がかなり変わってしまうでしょう。 阿部正弘がペリーに対する対応で国内で広く意見を募ったことは、...
WORLD

文化の違いは栽培する穀物が影響?研究

はいろいろ語られる話で、アジアは集団的というのはアレクサンドロス大王の神話以来、アジアに対する偏見の根っこにもなっています。 例えば、今の中国は家族単位で固まっているという意味で欧米より集団主義ですけど、欧米は植民地から...
歴史

(排除の理由:3)特攻、伝わらぬ実像

「(排除の理由:3)特攻、伝わらぬ実像」 の「「全体主義の国家は最後には敗れる」「明日は自由主義者が一人この世から去っていきます」。隊員が憲兵や上官の目を盗み、軍に渡した遺書とは別に、食堂の女将(おかみ)鳥浜トメさんらに託し...
歴史

「(歴史探偵団)花見と言えば なぜ桜?」

は桜を通して、近世以前の風習や軍国主義の到来による変遷を書いた好記事。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました