国内番組

スポンサーリンク
WORLD

BS1スペシャル シリーズ コロナ危機「グローバル経済 複雑性への挑戦」

【出演】ジョセフ・スティグリッツ,マルクス・ガブリエル,トーマス・セドラチェク,ニーアル・ファーガソン,ルチル・シャルマ,ペリー・メーリング,小幡績,飯田泰之,早川英男,【語り】石橋亜紗 は「世界、日本の経済を揺さぶり、混迷を深める...
WORLD

#97 2020年5月22日(金)町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN 新型コロナウイルス感染のカリフォルニアより町山緊急報告(6)

はトランプ政権のこれまでのコロナ対策について。最初の中国からの渡航禁止は良い判断でしたね。番組でも褒められています。しかしパックンの記事「「中国ウイルス」作戦を思いついたトランプ大統領は天才?!2020年03月27日(金)15時00分」 ...
WORLD

シリーズ コロナ危機を語る「歴史学者 ニーアル・ファーガソン」

は中国に生産を依存する体制の欠陥を批判してきたファーガソン。今回もそのマイナスが決定的に表れた、とのこと。 世界のデカップリング化が起きるだろうが以前のブロック経済とは違ったネットワークを築かなくてはいけない、とのこと。 パン...
WORLD

シリーズ コロナ危機を語る「投資銀行ストラテジスト ルチル・シャルマ」

では本編にもあったように途上国を心配するシャルマ。これは本当に一体どうなるのでしょうね。先進国に余裕ができれば徹底検査とアビガンのコンビネーションで結構やれそうな気もしますが。 国境が貧者を閉じ込める富者の区切りに観える。 リ...
国内番組

BS1スペシャル「ウイルスVS人類3 スペイン風邪 100年前の教訓」

2020年5月12日(火) 午後9:00~午後9:50(50分)【出演】磯田道史,川名明彦,【アナウンサー】塚原愛 5月7日の収録とのこと。 磯田氏は冒頭、専門家とメディアは今回間違えたと歴史は判断するだろうと対応を批判。 ...
WORLD

シリーズ コロナ危機を語る「経済学者 トーマス・セドラチェク」

ではセドラチェクは今まではあんまり賛成していなかったのだが、と前置きをしつつ、どうもベーシックインカムを布いてみんなこの期間に勉強するべきだと言っている模様。 ゲームが好きな人はプログラミングを学べばいい、ってそれはかなり善良かつ希...
国内番組

5月21日(木) 午後8時00分 ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【感染症のおなまえ】

は地域名とか付くと良くないのでだんだん感染症の名前が客観的になっていくという話。ただ端的性が失われるのは大丈夫かなという気もしますね。 クラスターといった今回多用されたカタカナ言葉については厚生労働省の誰かが名付けたのでしょうけど日...
国内番組

5月5日テレビ東京 池上彰の人類vs新型コロナ〜緊急生解説!どう乗り越える〜

は遣隋使遣唐使が天然痘を持ち込んだことをおさらいしていましたけど、そうであれば菅原道真によるそれの廃止は遅れた水際対策だったということになるのだろうか。 遣唐使 (岩波新書) 2007/11/20 東野 治之 (著) ...
国内番組

5月18日 所JAPAN グルメ・観光・歴史などをさまざまな視点から専門家目線で楽しむ“裏”京都巡り!

一行は井伊家の文物を保存する井伊美術館では明智光秀の脇差を拝見。これは本当に保存状態が良いですね。 磯田道史氏は明智光秀の家臣の木俣守勝の動きに注目。もともと徳川家の家臣だったのが本能寺の変の一年前に再び徳川家に戻ったとのこと。 ...
国内番組

5月11日 所JAPAN【明智光秀の謎に迫る!今年1月に発見された古文書から衝撃の新事実!】

では磯田道史氏が明智光秀が本能寺の変を起こした理由に肉薄。変の6年前に愛妻が亡くなったのでもう怖いものが無かったらしい。むしろ討ち死にしてしまえば愛妻のもとに行けるのではないかと思っていたのではないかという話も。徳川幕府が参勤交代をさせた...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました