#その他文化活動

スポンサーリンク
#その他文化活動

(日曜に想う)増税先送り、朝三暮四のごとく 特別編集委員・山中季広

「(日曜に想う)増税先送り、朝三暮四のごとく 特別編集委員・山中季広」は消費増税を先送りして支持率を上げる安倍政権を、国民に餌付けをしていると表現。「われわれ有権者は猿なのか」で終わる文章ですが、消費増税を福祉のためと直結させた理屈で終わり...
#その他文化活動

12月5日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

では「ワンフレーズポリティックス」がどんどん強まってきていると指摘。テレビや新聞を作ってる本人が頭が悪くなってて、視聴者がわかりやすくわかりやすくやってる、実はそれは罠にはまっている。とのことですけど、頭が悪い以上に明確な癒着であって、この...
#その他文化活動

7~9月GDP改定値 -1.9%に下方修正

「スカッシュと空手、五輪競技採用へ課題…野球&ソフトと争いに」()は、以前は全くソフト・野球の当落ばかりで空手が話題になりませんでしたが、今回はそこそこ取り上げられていますね。テレビ局との繋がりの濃淡の差があってとっさに反応できなかったんだ...
#その他文化活動

特定秘密保護法が施行 安全保障の機密漏出に厳罰

9日の荻上チキさんのラジオには小沢一郎が登場。話題は原発に。甲状腺がんとか奇形が起きているといわれている、と小沢一郎がいうと、荻上さんは怒って、厚生労働省のデータにはありませんよ!とまくし立て。広島ではなっていないですよね!ともいっていまし...
#その他文化活動

平和賞のマララさんらオスロ入り

10日のとべさるのゲストはフィフィさん。前にもありましたがマララさん「平和賞のマララさんらオスロ入り」()について。報ステなども含めて、こういうことはテレビではまず言わないんですよね。9日ニュース9ではほとんど一点の曇りもない英雄扱いでした...
#その他文化活動

ハワイ:真珠湾で3000人黙とう 攻撃から73年

7日の安住さんのラジオのゲストは磯田道史さん。片山杜秀さんと共通するようなオタッキーな雰囲気がナイスな人。「ようこそ先輩」の高松城の水攻めの土塁を再現したものは観させてもらいましたけど、面白かったですね。シリーズ中屈指の出来だったのではない...
#その他文化活動

11月28日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

28日の大竹まことさんのラジオは「自民党「報道の公正」を訴える文書がテレビ業界に与える影響」()についてやっていて、このラジオには来なかったとのこと。「アベノミクス大失敗」ということで、ゲストは金子勝さん。選挙に向けて周囲は取り入ろうとご機...
#その他文化活動

自民へ企業献金、42%増 13年、アベノミクスに期待

「自民へ企業献金、42%増 13年、アベノミクスに期待」()は本紙では「アベノミクスを支持」という大きな見出し。あまりにも実際とかけ離れている見出しなので、本紙の高齢者層の購読者を誘導した後は、あまりにも恥ずかしいので電子版では「期待」に変...
#その他文化活動

菅原文太さん死去 81歳、肝がん

「菅原文太さん死去 81歳、肝がん」()は、惜しい訃報。最近「季刊『道』」(旧合気ニュース)を久しぶりに読んだらすっかり脱原発雑誌になっていてびっくり。現代の武術家の主戦場はそこでもあるべきですから、自然と言えば自然ですが。その中で菅原文太...
#その他文化活動

香港・旺角でデモ隊を強制排除…激しく衝突

「香港・旺角でデモ隊を強制排除…激しく衝突」()は正面から争うとなかなかうまくいかない感じ。中国共産党の戦略と言えば敵進我退敵駐我擾敵疲我打敵退我追です。警察が出てきたら逃げて、違う所に行ったり、いなくなったら出て行った方が良いのではないで...
スポンサーリンク