#その他文化活動 7月28日荒川強啓 デイ・キャッチ!ゲスト国際ジャーナリスト小西克哉 28日のTBSラジオの荒川強啓さんの番組では「「法的安定性は関係ない」 安保法案で首相補佐官」()で今話題の礒崎陽輔首相補佐官の過去発言を振り返るコーナーを。ツイッターで、AKBの総選挙は一人一票であるべきだ、コンプガチャ問題と同じで違法で... 2015.07.30 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 新国立「コスト高、デザイン原因でない 「竹中直人、しずちゃんの声にメロメロ! 「一緒に芝居したい!」」()とのことですけど、もう春日は若林と別れてしずちゃんと組んだらよいと思うんですよね。これでまとまるのではないでしょうか。「新国立「コスト高、デザイン原因でない」 ザハ氏事務所... 2015.07.30 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 原発への弾道ミサイル直撃は想定なし―規制委員長 「 私たちに戦争を教えてください - フジテレビ」()では朝日新聞とフジのタイアップ企画ということで「仲良し」ですけど、お互い批判しあうべきことをやらないで仲良くするのは癒着以外の何物でもないということを、強く自覚するべきです。「オリンパス... 2015.07.30 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 吉田照美 飛べ!サルバドール 第607回 7月28日 サルバトラー パックン 28日の吉田照美さんのラジオのゲストはパックン。ハーバードだけど流石だとか大したことが無いといった話を。私は少なくとも日本語能力にはとても感心します。パックンは人身売買について。日本はそれに対する取り組みとして国際的に上から二番目の評価を与... 2015.07.28 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月27日 大竹まこと ゴールデンラジオ!ゲスト森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) では政府のエネルギーミックスについて批評。再エネの割合の低さや太陽光のコストの低減割合の見積もりのおかしさを指摘しますが、だから電力自由化反対で発送電分離反対でどうやって再エネを増やすのか。震災直後に浜岡を再稼働させろと主張し、テレビで山本... 2015.07.27 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 安保関連法案:「安倍政権NO!」国会前などで集会 「安保関連法案:「安倍政権NO!」国会前などで集会」()など日本の市民運動の力強さを感じさせます。それにしてももっと面で広く集まれたら良いですよね。参加人数が数える主体によって滅茶苦茶違うのもそのせいであるともいえるでしょう。日本では広場の... 2015.07.27 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月26日サンデーモーニング サンデーモーニングでは田中秀征氏がJSCの責任を問う舛添都知事の姿勢を全面支持。私自身も、舛添自身の振舞いを横において何を言っているのか、という思いは強いですが、JSCに責任があることについては異論はありません。それに続いては岸井成格氏が「... 2015.07.27 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 米投資家 株価急落で東芝と前社長らを提訴 「米投資家 株価急落で東芝と前社長らを提訴」()といった感じで、東芝は脱原発の機運が盛り上がった時に不買運動を仕掛けるかどうかで議論されましたが、それまでもなかったかなという感じかもしれません。日本政府が粉飾決算でしっかりやればの話ですけど... 2015.07.26 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 (広島・長崎・核)持たざる日本、技術脈々 戦後70年・第5部 「(日曜に想う)肥満のトカゲ、垂れたカキ 特別編集委員・山中季広」()ではたしかにイチからやり直すというのに、混迷を招いたお偉方はだれも退場していない。(中略)大艦巨砲、干拓、ダム、五輪。戦前から日本では国策となるとお上がブレーキを失う。破... 2015.07.26 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月24日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) ではフジの番組について。火事の例えのロジックの間違えを詐欺に引っかからないためにもと丁寧に説明。おかしなところが、無数にあってげんなりします。その一つで、「火付けの可能性があるわけ」とのことですけど、火事がなぜ起きているのかという問いが無い... 2015.07.25 #その他文化活動1社会