江戸東京博物館 ファインバーグ・コレクション展 -江戸絵画の奇跡-後期 その7

#その他芸術、アート

第54期王位戦七番勝負の第3局は羽生さんが優勢になって、さらっと勝ちに行ったらいつの間にか逆転していたという感じ。楽勝モードに入っていたというか、やはり少し淡泊だった気がしますね。

やはり飛車の直射を放置しての2六香は危ない。羽生さんの棋譜をアマチュアが並べても強くならないという説があったような気もしましたが(自分だけの説?そういう面はないことはないと思います)、こういうところは手薄いですよね。

序盤は先手優勢でしたけど、この6三角と打ち込む形は形勢以上に勝ちやすいような認識があります。

青森人である行方八段には、奮起を期待したいところ。

「浙江省「中国最古の文字発見」 甲骨文字の千年以上前か」(http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JC2dso2q698)は、甲骨文字はいきなり現れたにしては完成度が高すぎるような気もしますので、こういうこともあり得るのでしょうね。

だとしたら作られた動機が気になるところ。

文字が出来て以来こんなに悪い人物はいなかった、といわれる董卓の悪辣度がまたアップしたということでしょうか。

7月31日の報ステは「復興予算、35%使われず 除染など難航響く」(http://www.asahi.com/politics/update/0731/TKY201307310120.html
古舘さんは復興庁が本来縦割りの弊害を取り去って横串を刺さねばならない、と強調し、惠村コメンテーターが、中央から自治体げと上から下に降ろすのではなく横で一緒に取り組まなければならない、と応答。

もちろんその通りなのですが、報道としては具体策に欠けるともいえるでしょう。これは例えば国土交通省から復興庁へ出向する、というのではなくて、その職員をずっと復興庁に留め置くようにする、といった対策が有効であるといわれています。そうすれば元の省庁の省益を考えなくなるからで、このことなどを提案するべきだったと思います。

特に惠村さんの言っているようなことは今まで幾度となく繰り返された精神論であって、仕組みの側から迫っていかないといつまでたっても進歩しないと思います。

続いては「米ロス近郊の公園で「慰安婦」少女像の除幕式」(http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130731-OYT1T00497.htm
のニュースですけど、この前も引用しましたように、日本のメディアは日本はしっかりやっているということをまずは国内で流すべきです。(「日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために」(http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130525-00025178/))

これは本当にやらなければいけないのに、全くやっていません。日本人ですらこういった認識を全く共有していない状況です。そこからは建設的な怒りは生まれてきません。

事なかれで行くと安定した経営になるテレビ局の特性はありますが、この問題に対して腫物に触るような態度だけはいけません。

その次は外務省を筆頭にアメリカ議会など海外に対して、そのことをしっかり説明して、粘り強く対話をしていくべきなのです。放っておくのはコミュニケーション能力に欠けます。文中に外交の失策が書かれていますが、繰り返してはなりません。

少女像の横にちゃんと補償をして総理大臣も謝ったことを示す像なりプレートを建て返したらどうですかね。韓国メディアなどの暴走であると。

しっかり正面から受け止めれば、韓国のやりすぎである、ということでちゃんと理解を得られると思います。

また、せっかく大統領が朴さんなんですし、韓国に対して、日韓条約というものをもう一度しっかり確認しなおすということが必要だと思います。

この時のお金でできたインフラなどには、日本の資金で建てたとプレートを入れるように要請するくらいはしてよいと思います。

「広島市長「原爆と原発は別」 平和宣言 区分け重要性盛る 本紙インタビュー」(http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130726/dst13072622070009-n1.htm)とのことですが、広島の市長であれば、被曝者を減らすという発想が必要なのではないか。

戦後の広島の運動には、核への根源的な怒りよりは、広島だからやらなくてはいけない、といったような義務感ですとか、打算を感じるんですよね。

広島と原発の直接のかかわりも濃いものがありますが、核を批判し、政府から正当な補償を勝ち取るというよりは、さらに核に接近することで利益を得る道を選んでしまったのではないか。

そういった態度が原発事故を誘発した、とも言えると思うのです。厳しい話ですが。

神主はマスターアップ、お疲れ様でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました