#その他芸術、アート 出光美術館 やきものに親しむVII 中国の陶俑 ―漢の加彩と唐三彩― 行って参りました。 この日はなぜか、会場の話し声が多く、注意するアナウンスが二回も。陶俑の肩肘張らない楽しさが影響しているのでしょうか・・・?! 話し声があって、丁度雰囲気が良くなるような、出し物だったと思います。 毎度、司馬遼太郎さんが... 2010.03.22 #その他芸術、アート12美術
#音楽レビュー 太田記念美術館 江戸時代を旅してみよう 後期 行って参りました。 この日は珍しく開館の直前に到着すると、そこには士気の高い浮世絵ファンの方々が。一人前の女性がチケットを買う時に、受付の方に作品名が書かれた紙を貰っていて、通って二年目にして言えば出品リストが貰える事が分かりました。いや~... 2010.03.18 #音楽レビュー12美術
#その他芸術、アート 丸ビル1階マルキューブ 大甲冑展 ~Japanese Traditional ARMOR~ 行って参りました。 戦国時代といえば、最近読んだ本では「天下人の自由時間」が面白かったです。種種の文化について書かれているので、好きな方がいらっしゃったら、ぜひぜひ。 秀吉ですとか、出世をするといきなり能とか茶をはじめるので、つまらない事を... 2010.02.09 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 東京おもちゃ美術館 マトリョーシカがやってきた!ロシアのおもちゃ展 券を頂いたので、行って参りました。いやぁ、なかなか難儀な場所にあります(^_^;) 企画展は一室だけでしたけど、色々あって楽しかったです。 マトショーシカの彩色する前の、まっさらな木地のままのものが、どかんと大きいものからあったので、一瞬... 2010.02.01 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 東京都美術館 トリノ・エジプト展 -イタリアが愛した美の遺産- 券を頂いたので、行って参りました。 所で、解説によれば、エジプトの人はエジプトを独立した宇宙だと思っていたようです。展示品を見ていても周囲の文明との没交渉的な感じはありましたし、謎が多いのもそのせいなのかも知れませんね。 エジプトの彫刻を... 2010.01.17 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 太田記念美術館開館30周年記念 江戸の彩 -珠玉の浮世絵コレクション- 前期 成人式の日に行って参りました。 特別展ということで、肉筆画が多めで、地下もめ一杯使った、豪華めの展覧会です。 最初の菱川師宣の「遊女物思いの図」は遊女は寛いでのんべんだらりんとしていますが、控える威儀を正した禿が気品を代弁しています。 東... 2010.01.14 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 上野松坂屋 第54回 現代書道二十人展 あけましておめでとうございます!券を頂いたので、今年も行って参りました。 ニューイヤーコンサートはプレートルの指揮はやっぱり良かったですね。ワルツにしては音に躍動感というか生きもののような感じがありすぎる気がした位で、本格的な指揮者だとい... 2010.01.09 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 横浜美術館 フランス絵画の19世紀 美をめぐる100年のドラマ 券を頂いたので、行って参りました。 大晦日では、小林幸子さんはゆかりんを思い起させましたねぇ。実際ああいう表現の一つの源流として、いづれ評価されるのではないかと思います(恐らく) あとは一青窈と平井堅がいなかったのが、残念だったんですけど、... 2010.01.04 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート 江戸東京博物館 特別展「写楽 幻の肉筆画」ギリシャに眠る日本美術~マノスコレクションより 行って参りました。 最初の肉筆画では狩野山楽の「牧馬図屏風」のデフォルメされた首の太い、力士のような馬が印象的。一方、脇で寛いでいる馬からは、何故か隠士の趣が出ていて、擬人化している訳ではないんでしょうけど、普通の馬にも観えないような図でし... 2009.09.19 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート サントリー美術館 美しきアジアの玉手箱-シアトル美術館所蔵 日本・東洋美術館名品展 第4展示期間 これは外せ無さそうな展覧会で、行って参りました。 「土偶 縄文時代(晩期)」は相変わらず周囲を一巡して観られる展示が良いです。縄目に、用水路のような盛り上がり。腰が平べったい形と、やはり特異な作品です。 「長谷寺縁起絵巻」は以前に観た物より... 2009.09.10 #その他芸術、アート12美術