#その他文化活動 「パナマ文書」、プーチン氏の信用失墜が目的=ロシア大統領府 ()はプーチンの隠し蓄財のほんの一部とも言われている。本当にプーチンはクズ中の屑です。「露反ドーピング機関幹部の死因は心臓発作 今月、元幹部の死亡者は2人目 ドーピング疑惑の渦中に」()もプーチンの認可なしにこのようなことが起きるとは思えま... 2016.04.05 #その他文化活動1社会
#練習用 視点・論点 「風雅と非情」俳人 長谷川 櫂 は捨て子を「自らの性のつたなきを泣け」と言って救済しなかった芭蕉に非情をみた内容。「現代の人道主義からすれば許しがたい」といっても、現代と物質的な豊かさがまるで違うのですから、思想的な観点からだけで比べるのは不公平だと思います。この場合捨て... 2016.04.04 #練習用12その他
#その他文化活動 4月3日サンデーモーニング の「風を読む」はネットの善悪についての特集。ネット特集をやるなら、「NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日火)放送 ネット選挙運動解禁で...」(該当記事はリンク切れ)という報道もされて反響を呼んだ自民党のネット対策の報道は欠かせま... 2016.04.03 #その他文化活動1社会
音楽 2016年4月2日オープンハウス~サントリーホールで遊ぼう! に行って参りました!「オーケストラ・コンサート+指揮者体験」はまずは楽しく名曲集。振るのは面白そうですねぇ~。指揮がものっそいほど(失礼)、オーケストラの高い技術を感じます。「「第九」をうたおう!きいてみよう!」は後ろの観客席全体のお客さん... 2016.04.02 音楽
#その他文化活動 太陽光価格、2割超下げ=国民負担減、19年度に―経産省 ()は酷い見出し。太陽光の促進は日本の産業の促進になり、決して国民の負担にはなりません。国民に知られないように税金をつぎ込み、国民の重い負担になっているのは原発である。昔からずっとです。しかし常に経産省とそのコントロール下のメディアの言論は... 2016.04.02 #その他文化活動1社会
歴史 NHKスペシャル アジア巨大遺跡 第3集 地下に眠る皇帝の野望 ~中国 始皇帝陵と兵馬俑~ その3 「西洋の学者はこれまで正当に評価してきませんでしたが秦には大きな業績があります。それは世界初の近代国家を作ったことです。」とフランシス・フクヤマ氏。お門違いにすら思うビッグネームのインタヴューがあるので驚きましたがそれだけ世界史的に価値が高... 2016.04.02 歴史
#その他文化活動 (東日本大震災5年)償えないもの 福島県須賀川市で農業を続ける、樽川和也さん ()は「東電被害」の実相が真率に語られたインタヴュー。テレビではほとんど報道されないことばかりで、いかにテレビが被災地を忘れさせることに全力を尽くしているかが良くわかります。編集について言えば、償える部分についても償っていないことを訴えてい... 2016.04.02 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 朝日新聞朝刊2013~4年 冬~春 その13 「(世界発2014)南ア、人種の壁いまも 民主化から20年」()の「制度面の差別はなくなったが、社会構造が変わっていない。」というのはアメリカにも言えるでしょう。日本国内でも福祉政策やネオ階級社会などで深く関わってくる事柄ですから、自戒は欠... 2016.04.01 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 朝日新聞朝刊2013~4年 冬~春 その12 「(東日本大震災3年)リスクと向き合う 大阪大学特任准教授・神里達博さん」()は「御用学者批判やめ」という見出しが打たれていたので、まさかあの嘘を何度付いた数知れない御用学者たちを擁護するのか、と驚いたのですが、きっと記者の文脈の切り取り方... 2016.04.01 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 3月31日羽鳥慎一モーニングショー では「花見で横浜の公園半分以上を5日間「場所取り」 ネットで非難殺到して「謝罪」「撤退」した大企業」()について。これは公園のルールに違反していて論外だが、たとえば人がいて場所をとっていたらいいのか?と玉川さんが問題提起。それに応えて「ルー... 2016.03.31 #その他文化活動1社会